ネコの親子
ネコの親子関係って、他の動物や人間の親子関係とは少し常識が違うのはご存知ですか???
飼い猫が親になった時と、野良猫の育て方の違いって何だろう???
いきなり子供に向かって威嚇したけどなんで?!と、一体何がどうなっているのか気になった事ありますよね。
人間は「情」の部分が非常に大きいですが、ネコって意外とシビアなんですね!!

まず、お父さんをしらない
基本的に「子孫を残す」という本能で性交渉を行う彼ら。
オス猫はメス猫を妊娠させると、次のメス猫へといきます。
それが彼らにとっての「使命」だからなのだそうです・・
もう、人間なら大炎上ですねwww
なので育てるのも産むのもメス猫一匹で産みます。別にオス猫も求めません。
あたし一匹で十分よ!!って事なんでしょうか・・
だからメスは性格が強いんですかね〜???
子離れ
子猫が独り立ちをするまで、とにかく母猫は付きっきりで面倒をみます。
出産後の子猫の毛繕いから毎日の授乳はもちろん、
危険から自分の身を守るための術やエサ(獲物)の狩り方を教えるなどをしっかり身体にしみ込ませていきます。
まさに自然界ルール!!
一般的に単独行動をするというイメージが強いですが、
時には複数のメス猫同士が集まって集団で子猫を育てる事も多いそうです♪
ただ、成長した時期がくると本気で縄張り争いしたり、母猫が子猫を突き放したりするそう・・・
つっ辛い・・・でも、それがネコ界の掟・・・・
人間からすると家族と2度と会えないなんてそんな事考えられないですがこれも子孫を残す為、
意外とシビアな世界なんですね〜〜!
しかし、飼い猫から妊娠・出産した場合はコチラを親と思っているので
子というよりも・・・と言う感じだそう。なので子離れはあまりないようです♪
何だか不思議なネコの世界ですね!
気になる実際の動画は次のページからご覧ください!!
コメントを残す